0
¥0

現在カート内に商品はございません。

Poupinet(プピネ) 竹千代の風 三河木綿 羽織・ブルマ2点セット 紫(80cm) 日本製【ベビー・キッズウエア】

  • 残り僅か
  • おすすめ商品
通常価格:¥13,000 (税込)
¥13,000 (税込)
商品コード: 4570186901072
数量
カートに追加しました。
カートへ進む

※残り僅かです

Poupinet (プピネ)竹千代の風

「竹千代の風」は、岡崎を生地とする家康公の家紋である「葵紋」の刺繍を施し、お子様が簡単に着られるように構造が工夫された子供用和装です。
 岡崎城を取り囲む緑豊かな自然の中を、風を切って走っていた竹千代のように、健やかに育って欲しいという思いから生まれた「竹千代の風」。
かわいい和装を着たお子様とそのご家族が、笑顔あふれる時間を過ごしてほしい。その時間が、かけがえのない大切な思い出となりますように。


POUPINET(プピネ)和装竹千代の風 の着せ方を動画で詳しくご紹介しています。
竹千代の風 羽織の着せ方動画はこちら



竹千代の風 三河木綿
羽織・ブルマ2点セット(80㎝) 紫

『三河木綿』愛知県・三河産
 徳川家康は、常々家臣団に対して『戦陣に出たら俸米も完全に渡せない事がある。その時に困らぬよう嫁に木綿作りを勧めよ。嫁を娶るなら機織りの出来る嫁とせよ』と木綿製品で生計を補えと下知し奨励していたと言われています。  国産木綿が初めて文献にみえるのは、永正7年(1510年)です。『永正年中記』に年貢の180文の分として「三川木綿」をとったとして記されています。これは当時、三河産の木綿が商品として各地に出回っており、最初に綿業が根付いた土地が、三河という証拠でもあります。三河木綿は、今現在でも“伝統を受け継ぐ、質の良い綿織物”として生産され続けています。



サイズ:身長80㎝体重11㎏(寸法は目安です。体形や成長により異なります。)
    ・羽織  身丈31、身幅25.5、ゆき丈33、袖丈31(㎝)
    ・ブルマ ウエスト22、総丈28、裾幅12、股下9(㎝) 
生産国:日本製
素材:羽織  綿100%(三河木綿)
   ブルマ 綿100%(三河木綿)


<お手入れ方法とお取り扱い上の注意事項>
・洗濯機で洗えます。必ず洗濯ネットをご使用下さい。
・色落ちしますので他のものと分けて洗ってください。
・ブルマ、袴タイプを洗濯する際は、必ずリボンの部分をボタンではずし、本体のみを洗濯してください。リボンはお洗濯できません。
・生地の特性上、多少の歪み、縮みが生じます。
・塩素系漂白剤や蛍光増白剤を含む洗剤を使用しないでください。
・濡れたままで、放置すると色がにじんだり色移りします。
・洗濯後は、乾燥機の使用は避けて、形を整えて自然乾燥してください。


※ご使用のモニター環境によって、画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合がございます。ご了承くださいませ。

ページトップへ