Poupinet (プピネ)竹千代の風
「竹千代の風」は、岡崎を生地とする家康公の家紋である「葵紋」の刺繍を施し、お子様が簡単に着られるように構造が工夫された子供用和装です。
岡崎城を取り囲む緑豊かな自然の中を、風を切って走っていた竹千代のように、健やかに育って欲しいという思いから生まれた「竹千代の風」。
かわいい和装を着たお子様とそのご家族が、笑顔あふれる時間を過ごしてほしい。その時間が、かけがえのない大切な思い出となりますように。
POUPINET(プピネ)和装竹千代の風 の着せ方を動画で詳しくご紹介しています。
竹千代の風 羽織の着せ方動画はこちら
大河ドラマ「どうする家康」タイトルロゴ使用許諾商品
竹千代の風 どうする家康
羽織・ブルマ2点セット 花
サイズ:身長80㎝体重11㎏(寸法は目安です。体形や成長により異なります。)
・羽織 身丈31、身幅25.5、ゆき丈33、袖丈31(㎝)
・ブルマ ウエスト22、総丈28、裾幅12、股下9(㎝)
生産国:日本製
素材:羽織 綿100%
ブルマ 綿100%
<お手入れ方法とお取り扱い上の注意事項>
・洗濯機で洗えます。必ず洗濯ネットをご使用下さい。
・色落ちしますので他のものと分けて洗ってください。
・ブルマ、袴タイプを洗濯する際は、必ずリボンの部分をボタンではずし、本体のみを洗濯してください。リボンはお洗濯できません。
・生地の特性上、多少の歪み、縮みが生じます。
・塩素系漂白剤や蛍光増白剤を含む洗剤を使用しないでください。
・濡れたままで、放置すると色がにじんだり色移りします。
・洗濯後は、乾燥機の使用は避けて、形を整えて自然乾燥してください。
※ご使用のモニター環境によって、画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合がございます。ご了承くださいませ。